整体院と整骨院・接骨院との違いは?

巷には、多くの接骨院(=整骨院とも言う)や整体院があります。
みなさんはこの2つの違いをご存じでしょうか?

整骨院(接骨院)とは?


まず、接骨院(整骨院)ですが国家資格の柔道整復師という資格者が施術を行うもので、医療行為として健康保険が使えます。ただし、健康保険が適用されるのは次のものです。

 1.健康保険の対象となる場合

  • 急性などの外傷性の打撲
  • 捻挫・および挫傷肉離れなど)
  • 骨折・脱臼
    ※骨折・脱臼については医師の同意が必要です(応急処置を除く)

 2.健康保険の対象とならない場合

  • 単なる肩こり、筋肉疲労
  • 慰安目的のあん摩・マッサージ代わりの利用
  • 病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)からくる痛み・こり
  • 脳疾患後遺症などの慢性病
  • 過去の交通事故等による後遺症
  • 症状の改善の見られない長期の治療
  • 医師の同意のない骨折や脱臼の治療(応急処置を除く)
  • 仕事中や通勤途上におきた負傷

 ※厚生労働省のサイトでもご確認いただけます。⇒こちら

 ※ご注意ください!!

上記の健康保険の対象とならない場合なのに、「健康保険が使える」と説明を受け整骨院・接骨院を受診されても、その治療費は、全額または一部を自己負担となりますので、後日接骨院から請求されるか、もしくは「国保または健康保険組合」から請求されることになります。
『療養費支給申請書』は、受療者が柔道整復師に委任をし、本人に代わって治療費を「国保または健康保険組合」に請求し支払いを受けるために必要な書類です。
委任欄に記入する場合は、傷病名・日数・金額をよく確認しましょう。 白紙の用紙にサインをしたり、印鑑を渡してしまうのは、間違いにつながる恐れがありますので注意が必要です。

では、整体の場合は?

整体には国家資格が定められていません。しかし、民間の様々な機関や団体が指導し発行する資格があります。これらは民間療法と呼ばれるものです。
これらは医療行為ではなく医療類似行為と分類されるため健康保険は適用されません。そのため全額実費となります。

一般的に対象となる症状は急性・慢性両方のこりや痛みに対して施術されます。
また、症状が無くても身体の歪みや姿勢矯正のための施術や、美顔や小顔整体などの美容整体なども行っている整体院もあります。
しかし、民間療法ではありますが、それでも整体院が皆さんに選ばれているのは、実際に病院や接骨院・整骨院であまり改善しないこりや痛みになどの症状に対して、整体の施術で効果がある場合が多いのも事実だからです。

ただし、施術方法もその先生によって様々であり、脊椎矯正療法と言われるカイロプラクティックや、アメリカの整形外科医によって考案されたオステオパシー筋肉や筋膜など軟部組織に対して施術する比較的ソフトな施術など様々です。ご自分にあった整体院を見つけなければ、施術を受けたけどまったく効果が無かったり、かえって悪化したということにもなりかねません。

そのためには、その整体院のホームページの内容をよく読んだり、また口コミや評判をよく見て判断することが大切です。
ホームページの内容が事務的な簡単な内容だけでよく判らないようなところは避けた方が無難でしょう。

【補足】
なお、接骨院・整骨院のなかにも保険適用外の実費で整体の施術を行っている所もあります。
その場合は基本的に全額実費となり、整体院と同じ民間資格での施術になります。つまり、接骨院・整骨院に併設した整体院だと言うことです。

決して柔道整復師の資格で整体ができるというものではなく、また国家資格の柔道整復師資格があれば整体の施術が上手だというものでもありません
ので誤解しないようにしてください。中には肩こり腰痛にまで国家資格を強調しているサイトがありますが、捻挫・骨折・打撲以外の慢性症状には柔道整復師の資格は対応してませんので、それは普通自動車免許があるので飛行機の操縦が安心だと言っているようなものです。柔道整復師の授業では整体に関する授業科目は公的には一切定められておらず、単位にもなっていません。

そして当院は・・・?

やはり当院も民間療法のひとつになります。
ただし、治療するのではなくより健康な状態になるように施術を行っている健康法のひとつです。
その核となるものが、さとう式リンパケア・MRT(筋ゆる)であり、歯科医師である佐藤青児先生が、体系を構築されたものです。それと従来からのオステオパシー施術を組み合わせております。
科学的・医学的にも筋道の通った理論で、歯科医や医師の間でもいま注目されています。実際に歯科医師や医師の方々でさとう式リンパケアの技術を取り入れていらっしゃる方もおられます。
最近ではテレビや雑誌でも取り上げられていますので、さとう式の名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
健康法ですので、身体に一切負担をかけないと言うことが前提であることから、一切の危険も伴わない施術です。
また、セルフケアという自分で行うことができるもの特徴です。